【運転免許証の再交付手続きについて】
運転免許証の再交付をご希望の方は、下記の場所で手続きが行えます。
1 受付場所・時間等
●月曜から金曜の平日(時間は下記のとおり)
(1)運転免許センター上越支所(柿崎試験場)
(住所:上越市柿崎区直海浜1174-3 ☎025—536—3688)
午前10時から11時、 午後2時から4時
※当日に交付されます。(待ち時間あり)
(2)糸魚川警察署(交通安全協会窓口) ☎025—552—0110
午前8時30分から午後4時
※交付まで約3週間かかります。
2 申請の際必要な書類等
①申請用写真 1枚
6ヶ月以内に撮影した縦3cm、横2.4cmの無帽、正面、無背景、上三分身のもの
※両会場で撮影できます。(手数料800円)
②再交付手数料・・・無料(被災証明書(コピー可)が必要です。)
③本人を確認するもの2点以上
被災証明書(コピー可)、保険証、各種資格証、社員証、学生証、国民年金手帳、通帳、診察券、車検証、パスポート 等
※運転免許センター上越支所では、身分証明書を滅失等され、証明するものが全くない場合も、聞き取り等により、本人確認の上交付します。事前に ☎025-536-3688まで電話をしてください。
④運転免許証がIC化され、手続きの際、4桁の暗証番号を2つ設定していただきます。
3 その他
(1)糸魚川警察署での再交付手続きの際、上記2— ③の本人を確認する書類が2点ない場合は、糸魚川警察署(025-552-0110)へお問合せください。
(2)土日祝日(振替休日を含む)、年末年始(12/29~1/3)は再交付手続きができません。
(3)糸魚川警察署(交通安全協会窓口)では、火災により被災された方の運転免許証及び運転経歴証明書再交付の際の写真撮影手数料については無料となります。
【運転経歴証明書の再発行手続きについて】
糸魚川警察署で手続きを行えます。
申請の際必要なものは、運転免許証再交付の際と同じです。ただし、再交付手数料が必要です。(手数料:1,000円)
本人を確認する書類が2点ない場合は、糸魚川警察署(025-552-0110)へお問合せください。
お問い合わせ先
環境生活課
所在地/〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
電話番号/ 025-552-1511 FAX/025-552-8250 E-mail/ kankyo@city.itoigawa.lg.jp