現在、市では、来年4月の開設に向けて糸魚川市駅北広場の建設工事を進めています。市民が集い、憩える場として、市民の皆さんに関心を持っていただき、親しまれる施設とするために、「愛称」を募集します。
※にぎわい創出広場は、7月に条例を制定し、正式名称が「駅北広場」になりました。
愛称募集チラシ(PDF:2618KB)
愛称募集要項
1.応募資格
どなたでもご応募いただけます。 ※ただし、1人1点の応募とします。
2.募集期限
2019年11月8日(金) ※必着
3.賞品
最優秀賞1点 賞状及び副賞「ギフトカタログいといがわ」(予定)
4.募集内容
(1)応募作品に係る留意事項(愛称の条件)
・簡潔明瞭で覚えやすく親しみやすいもの
・施設の機能、特徴などをふまえたもの
・応募者自作で未発表のものとし、第三者の著作権、その他の権利を侵害していないもの
(2)応募方法
・応募に当たっては以下の項目を明記してください。
①愛称(ふりがな) ②愛称の説明(意味や込めた思いなど)
③住所 ④氏名(ふりがな) ⑤年齢 ⑥性別 ⑦電話番号
⑧職業(または学校名及び学年)
・はがき、FAX、Eメールまたは応募用紙を用いて下記の応募先へお送りいただくか、
または持参の上、直接提出してください。
5.選考方法
上記「4(1)応募作品に係る留意事項」を主な選考基準とし、市において決定します。
6.結果の発表
2019年12月21日、駅北大火3年事業催し及び市ホームページなどで発表します。
合わせて、最優秀作品の作者には直接通知します。
7.その他
(1)採用作品に関する著作権等の一切の権利は、糸魚川市に帰属するものとします。
(2)今回の募集に関して応募者から取得した個人情報は、本事業の目的のみに使用します。
なお、最優秀作品については愛称の意味・理由、受賞者の氏名、お住いの市町村、年齢などを
公表させていただきます。
(3)最優秀作品の応募者が複数の場合は、抽選により代表者を決定します。
応募先・お問い合わせ
糸魚川市産業部復興推進課復興係
TEL番号/ 025-552-1511
FAX番号/ 025-552-7372
メール/ fukkou@city.itoigawa.lg.jp