【5年事業】駅北大火5年事業を開催します
2021/11/19|その他
2016年12月22日 あの大火から5年が経ちました 多くのヒトに 助けていただき マチは復旧し 新たな暮らしや 新たな商いの場を 見つけました 「このマチでこうしていきたい」 「このヒトとこうしていきたい」 という やる気や願い それが見せる場の情景に向かい マチは日常を取り戻しつつあります |
大火があったという ヒトの記憶は風化が進んでいきます 「深く、長く」 大火の記憶を 日常に溶け込ませながら 新しい暮らしを始めたい これまでも これからも ヒトとマチが 大火を忘れず 世代を超えて ずっと一緒に 歩み続けていこう |
○期 間 12月18日(土)から12月22日(水)まで
○会 場 糸魚川市駅北地区内 市民公園、地区公民館、駅北広場 ほか
〇事前告知 11/25-12/12 復興報道パネル展
〇主な催し等
12/18-12/26 ミライト2021(イルミネーション、アンブレラスカイ)
12/18 いざという時の親子防災教室
12/19 大規模火災対応訓練、 ワンコインバスの運行
12/20 ミニシンポ「わたしのくらし エリアのみらい」
12/21 まちなかの集い
12/22 火の用心夜回り隊、火災警戒活動、ミライト2021点灯式
○チラシ等 5年事業チラシ(PDF:1800KB)
主 催 糸魚川市
共 催 大町区、緑町区、新七区、中央区、まちづくりらぼ、糸魚川広域商店街、新潟日報社、糸魚川バス株式会社、EKIKITA WORKS(糸魚川幼稚園、糸魚川小学校3年生、磯部地区地域づくり協議会)