まちづくり活動のきっかけの場「駅北ラボ」を始動
2021/05/27|その他
駅北まちづくり戦略(R2)における公民連携の考え方や取組等を推進するため「駅北デザインミーティング」(R3.4)を立ち上げています。そのなかで、協働できる機会等を生み出す場として「駅北ラボ」を開催しました。今後、2か月に1回程度の頻度で開催していきます。
![]() |
![]() |
◆Point.
糸魚川の駅北エリアを一つの舞台としながら活動する個人・団体が集まれる場です。活動の実践により重きをおき、新たな人材等と情報を共有し、協働できる家族を生み出す場を作ります。アイデアの種(=0.1)だったものを育てて結実させる(=10)ことを目指します。■こんなあなたにおすすめです
◆どなたでもご参加ください!
・糸魚川駅北エリアで、起業やまちづくり活動に取り組んでいるあなた
・所有物件の活用について情報を集められている不動産オーナーのあなた
・我こそは糸魚川を愛し糸魚川に愛されているそこのあなた
復興の今とこれまでの歩みを写真で分かりやすくお知らせしています。
□関連ページ(内部リンク)https://hope-itoigawa.jp/disaster_recovery/slide/
□note(外部リンク)「駅北ラボはじまります」