駅北まちづくり活動動画を制作しました。
2021/03/09|その他
糸魚川市では令和2年10月に「まちなか大家族~つながり、育む、豊かな暮らし~」を駅北地区の目指す姿として、駅北まちづくり戦略(R2-R6)を策定しました。まちなか大家族は、人と人、人とまちがつながり、育むことで、駅北地区が市民(大家族)にとって、居心地のよい場所となり市民の暮らしが豊かになる姿を表しています。
このまちの豊かな暮らしが続くよう、暮らしの風景イラストを作成しました。これからは、たくさんの市民(大家族)の「できること」(活動)を書き足していくことが大切です。
今回、少しずつでも歩みを進めるため、駅北地区のまちづくり活動の様子がわかる動画を作成しました。糸魚川がいつまでも豊かに住み続けられるまちであるよう、身近な駅北まちづくり活動に、ぜひご参加ください。
YouTube糸魚川サイト(外部リンク)
「まちぐるみで子どもを見守り、育てよう」 (1分32秒)
「地産地消の良さを伝える」 (1分18秒)
「まちへの愛着と誇りを育もう」 (1分19秒)
何か始めたいあなたへ
つくる、つかう、はぐくむ場 「駅北広場キターレ」 (外部リンク)
関連ページ
駅北まちづくり戦略の策定経過 (内部リンク)