糸魚川市駅北大火から2年。
復興が進んできた今だから少し未来を考えてみよう。
糸魚川のほんとうの豊かな暮らしってなんだろう。
大切な子どもたちのために、自分たちでできることはなんだろう。
きっとそこにあるのは、これまでとまったく違う新しい復興のカタチ。
いといがわリノベーションまちづくりのはじまりです。
スクールマスター 西村 浩
ユニットマスター 明石 卓巳、宮崎 晃吉、三浦 丈典
※講師紹介(リリリリノベーション:外部リンク)
《開催概要》
日 時:2019年2月22日(金)、23日(土)、24日(日)
会 場:糸魚川市内
受 講 料:10,000円(学生5,000円)
※現地までの交通費、宿泊費、オープニング&クロージングパーティ等のイベント参加費は、受講生ご自身でご負担ください。
主 催:糸魚川市
共 催:糸魚川商工会議所、一般社団法人空き家活用ネットワーク糸魚川
企画運営:株式会社リノベリング
リノベーションスクールチラシ(PDF:680KB)
所有者から提供された糸魚川市内の実際の空き物件を対象に、国内の先駆的なリノベーション事業者であるユニットマスター(講師)と、全国から集まる受講生が一丸となって、具体的なリノベーションの事業プランを3日間かけて作成します。最終日は、物件所有者に向けて公開プレゼンテーションを行います。
《タイムテーブル》タイムテーブルは運営上の都合で予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承願います。
1日目(2.22)
12:30 受付
13:00 開校式⇒ガイダンス⇒オープニングアクト
15:00 対象案件見学⇒まちあるき⇒ユニットワーク
18:00 ライブアクト1
19:00 オープニングパーティー
2日目(2.23)
9:00 ショートプレゼン⇒ユニットワーク
17:00 ショートプレゼン⇒ライブアクト2
19:00 ユニットワーク
3日目(2.24)
9:00 ユニットワーク
14:00 公開プレゼンテーション⇒クロージングアクト⇒閉校式
16:30 クロージングパーティー
《受講申し込み》
受講資格:自ら遊休不動産活用による地域再生を実践する意思のある方
スクール全日程に参加できる方
募集人数:24名程度
申込期間:2018年12月10日(月)から2019年1月31日(木)まで
申し込み先 申し込みフォーム (外部サイト)
《注意事項》
・受講の決定は、申込フォームの内容を総合的に評価し、厳正に選考いたします。
・交通費、宿泊費等は各自負担となります。
・参加者の持ち物:PC(必須)、デジタルカメラ(お持ちの方)、ポケットwifi(お持ちの方)
・選考結果は、糸魚川市駅北大火復興情報サイト「HOPE糸魚川」及びいといがわリノベーションまちづくりFacebookページ上で、居住都道府県・氏名を発表します。
・事前課題がございます。課題については受講決定後にお知らせします。
・受講決定後のキャンセルは、原則お受けできません。
・やむを得ない事情が発生した際には、糸魚川市復興推進課にぎわい創出係(025-552-1511)までご連絡ください。
・ご入金後のキャンセルによる返金は致しかねます。予めご了承の上、お申込みください。