家庭での防火ポイント
火の用心 その1 こんろ

- こんろから離れる時は火を消す
- 衣服への着火に注意
- こんろ周りに燃えやすい物を置かない
- 整理整頓を心がける
火の用心 その2 ストーブ

- ストーブを点火したまま給油しない
- ストーブの上に洗濯物を干さない
- ストーブの周りに燃えやすい物を置かない
- カートリッジタンクのキャップは確実に締める
火の用心 その3 たばこ

- 大きめの灰皿に水を入れておく
- 歩きたばこや寝たばこをしない
- 燃えやすい物を近くに置かない
- 火が確実に消えたことを確認して捨てる
火の用心 その4 配線

- 傷みや緩みがあるものは使わない
- ほこりなどがたまらないように掃除する
- 配線を束ねたまま使用しない
- テーブルタップを使用する場合は、電気容量(許容電流)を守るようにする